10月11日「全国旅行支援」スタート!利用方法&適用条件&クーポンを解説!

国内旅行
この記事は約26分で読めます。

「全国旅行支援」が10月11日から開始されます。すでに予約済みの「全国旅行支援」も対象と一部のサイトが確実に予約したいですよね!!と言うことで、現在判明している”事後割引適用が可能な「全国旅行支援」のサイトで予約しましょう。現在、実施されている「県民割(地域観光事業支援)」の利用条件やルールがそのまま踏襲される可能性はとても高いので、今のうちに確認しておきましょう。

また、同日2022年10月11日から、イベント需要喚起事業「イベント割」と「がんばろう!商店街事業」も始まります。

また、2022年に県民割を利用して旅行した時の旅行サイトやホテルでのチェックインでのやり取りを紹介します。

スポンサーリンク
  1. 全国旅行支援2023 4月以降も継続予定
    1. 「平日」と「休日」の定義は?
    2. 「全国旅行支援」対象外のものは?
    3. 県民割と全国旅行支援 の違いは何?
    4. 全国旅行支援 割引き率や上限は?
    5. 県民割と全国旅行支援 の違い
    6. 県民割が終わるのはいつ?
    7. 東京都は  “都民割”を10月末まで1か月延長
  2. 「全国旅行支援」すでに予約した旅行はどうなる?
    1. じゃらん、楽天トラベル、Yahoo!トラベル/一休.com は適用可能な模様
    2. 10月11日より前に予約する際の注意点は?
    3. 全国旅行支援 予約は慎重に
  3. 今から 全国旅行支援&イベント割を申し込むならココ
    1. 全国旅行支援 コールセンター&WEBサイト 一覧
  4. 準備は、ワクチンやPCR検査も
  5. 2022年10月11日から イベント需要喚起事業「イベント割」も始まる
    1. 注意点は?
    2. がんばろう!商店街事業は?
  6. 県民割(千葉とく旅キャンペーン)を利用して旅に
    1. 5/9以降は、ワクチン接種3回か陰性証明必須
    2. 販売期間は?
  7. 購入方法と利用方法は?
    1. 利用の条件は? 楽天トラベルの場合
    2. 利用時 本人確認・居住地の確認は?
    3. 利用時 ワクチン接種の確認は?
  8. 対象のオンラインの旅行サイトはこちら!
  9. 私たちが泊ったのは、こんなホテル
    1. 「九十九里ヴィラそとぼう」おすすめの理由
    2. 部屋のタイプは?
    3. 食事は? ①夕食のようす
    4. 食事は? ②朝食の様子
    5. お風呂は?
    6. 金額は?割引も大きい!
  10. さいごに

全国旅行支援2023 4月以降も継続予定

2023 冬 今注目のキャンペーンは?


全国旅行支援 最大40%OFF+クーポン
楽天トラベルじゃらんJTBるるぶトラベルYahoo!トラベル一休.comエイチ・アイ・エスJALパックジェイトリップ(J-TRIP)ANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこOZmallゆめやどびゅうトラベルblank

★イベント割 遊園地や水族館20%OFF
アソビュー限定クーポン
最大20%OFF!イベント割
【 USJパス+2000円クーポン付き! Klookで予約!
【 イベント割に適用できる+10%OFFクーポン blankKlookのイベント割

既存の予約に全国旅行支援を適用可能と案内している旅行予約サイト

利用条件を満たす場合に限り、既に成立済の予約においても割引を利用可能な模様。

会社ごと違うし、どの旅行会社も現在調整中であるものの、条件が合えば適応してくれるのはありがたい。

キャンペーン名全国旅行支援
割引額★旅行代金が最大 40% 割引
公共交通機関利用プラン上限:8,000 円
宿のみ利用 上限:5,000 円
★クーポン券 最大 3 千円分/泊
平日:3,000 円
休日:1,000 円
補助対象全国民
期間令和4年10月11日~12月下旬まで
注意事項ワクチン 3 回目接種、または、PCR 検査などの陰性証明書の提示

「平日」と「休日」の定義は?

「平日」と「休日」の定義は?

全国旅行支援の交通付き旅行の場合は、宿泊日とその翌日が休日の場合(土曜・日曜・祝日)には、その宿泊は「休日」それ以外「平日」と定義されます。

10月11日以降、この全国旅行支援の交通付き旅行に行く場合、土曜日すべてが「休日」に該当するんですね。

これ見ると、小学生は平日休みまくって家族で旅に行きそうですよね。

平日宿泊を増やすことでクーポン券の補助額が増えるので、平日休める方には嬉しいですね。

「全国旅行支援」対象外のものは?

以下のものは、対象外です。赤く色を付けたものはとくにしっかり見ておきましょう。

「全国旅行支援」対象外のものは?

  • 全国旅行支援対象事業者でない宿への宿泊
  • 日帰り(デイユース)のプラン
  • 換金性の高い金券類を含むプラン
  • 旅行商品に含まれる商品やサービスの価額が通常の宿泊料金の水準を超えているもの
  • 自治体で定める条件を満たさないプラン の場合は割引対象外 ※詳しくは各自治体の事業公式ページを確認。
  • 宿泊料金の平均単価が平日5,000円、休日2,000 円(1人1泊/日あたり)を下回る宿泊は対象外

県民割と全国旅行支援 の違いは何?

「県民割」とは? 住んでいる都道府県内や、全国を6つに分けたブロック内の旅行を対象に旅行代金を割り引き、クーポン券がつく観光需要の喚起策。

「全国旅行支援」とは? 旅行代金を1人1泊あたり最大で8000円割り引くなど「県民割」よりも支援を拡充したもの。
当初は7月前半にも実施される予定でしたが、10月11日に開始される予定。

全国旅行支援 割引き率や上限は?

NEW 全国旅行支援(全国版)
割引率(1泊1人あたり):40%
割引上限額:交通付プラン 8,000円 / 宿のみ5,000円
クーポン券:平日 3,000円 / 休日 1,000円
割引クーポン:楽天トラベル / るるぶトラベル / じゃらんnet など

県民割と全国旅行支援 の違い

ことらママ
ことらママ

補助率は従来の 50% から 40% へ引き下げ

平日の旅がお得 

■対象目的地
全国旅行支援:全国(実施を希望しない都道府県は支援対象外)
県民割:実施の県内のみ
■対象者
全国旅行支援:全国都道府県在住者
県民割:実施の県民または近隣都道府県在住者
■割引率
全国旅行支援:40%
県民割:最大50%
■割引上限額(1人1泊あたり)
全国旅行支援:交通付旅行商品 8,000円、その他 5,000円
県民割:5,000円
■クーポン券(1人1泊あたり)
全国旅行支援:平日3,000円、休日1,000円
県民割:最大2,000円分

県民割が終わるのはいつ?

今、現在実施中の県民割支援の期間については、令和4年10月10日宿泊分(10月11日チェックアウト分)まで延長する。

東京都は  “都民割”を10月末まで1か月延長

小池都知事は、東京都民の都内での旅行費用を助成する“都民割”「もっとTokyo」について、10月末まで1か月延長することを明らかにしました。

東京都は10月20日から全国旅行支援がスタートします。

全国旅行支援について10月11日(火)開始と発表がありましたが、対象都道府県、割引適用ルールなどは各都道府県より公式発表され次第、こちらのページでも紹介します。

スポンサーリンク

「全国旅行支援」すでに予約した旅行はどうなる?

旅行予約サイトでの予約が完了している旅行 が、全国旅行支援を適用できるかは、各社で対応が違う 模様です。大手の旅行会社の一部で適応でき、ただし自分で作業が必要になる模様です。

じゃらん、楽天トラベル、Yahoo!トラベル/一休.com は適用可能な模様

しかし、楽天トラベルでは、多くの方が後が、旅行のタイミングまでに「全国旅行支援」適応に間に合わなかったと恨み節をTwitterやブログに書いていたので、楽天はこの対応をどうされるのでしょうね。

10月11日より前に予約する際の注意点は?

10月11日より前に予約する際の注意点は?

  • 事後割引適用予定を発表している旅行会社で予約する
  • 予約する事業者の注意事項を確認する
  • あとから割引は自動適用ではない(10/11以降 自身での作業が必要)

全国旅行支援 予約は慎重に

過去の話だと、「GoToトラベル」の際は、先に予約していた場合でも、一部のサイトでは、そのまま「GoToトラベル」が利用できました。

一例を挙げれば、楽天トラベルは「GoToトラベル」の再開に備えて、既にお持ちのご予約や新規のご予約にも「GoToトラベル」割引を後から適用させることができました。

これは、予約の取り直しが不要となり嬉しいですが、同じようになるとは、限りません。

今、見る限り、Yahoo!トラベルも、楽天トラベルも、今の予約をそのまま使えない可能性が高いです。となると、全国旅行支援は再度予約を取り直しの方であふれることに・・・

楽天トラベルの場合はこうも書かれています。

歓光庁や各都道府県が地域観光事業の支援等を目的として行うキャンペーンについて、楽天トラベルでは以下のいずれかの方法で適用させることができます。

・楽天トラベル内の特設キャンペーンページ等にてクーポンを配布。お客様は同ページ上でクーポンを取得し、予約ステップ内でそのクーポンを適用していただくことで、割引等を受けることができます。
・楽天会員のご登録情報(居住地等)を元にキャンペーンの条件に該当するお客様を判別し、対象となるお客様がログイン状態でご予約をされる際に、自動的にクーポン等を適用します。
・楽天トラベルにてご予約をし、現地宿泊施設でお客様が対象者であることが免許証等の本人確認書類によってできた場合に、成立金額から割引が行われることがあります。

あとで、成立金額から割引が行われることがある模様。

県民割の予約開始日を見ると 旅行会社で差があったのですが、これは、官庁に旅行会社の社員が出向しているから情報が早いんですよ。言いたくないけど、こういうことはよくあります。だから、全国旅行支援も開始日が間に合わない会社も多かったですよね。

スポンサーリンク

今から 全国旅行支援&イベント割を申し込むならココ

2023年冬 今注目のキャンペーンは? 今注目のキャンペーンは?


全国旅行支援 最大40%OFF+クーポン
楽天トラベルじゃらんJTBるるぶトラベルYahoo!トラベル一休.comエイチ・アイ・エスJALパックジェイトリップ(J-TRIP)ANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこOZmallゆめやどびゅうトラベルblank

★イベント割 遊園地や水族館20%OFF
アソビュー限定クーポン
最大20%OFF!イベント割
【 USJパス+2000円クーポン付き! Klookで予約!
【 イベント割に適用できる+10%OFFクーポン blankKlookのイベント割

国が主導のGoToトラベルと違い、全国旅行支援は県が主体です。

全国旅行支援 コールセンター&WEBサイト 一覧

都道府県事務局名電話番号URL
北海道旅行割引関係:HOKKAIDO LOVE!割事務局

クーポン関係 :ほっかいどう応援クーポンお問い合わせセンター
011-208-6220https://hokkaidolove-wari.jp/
青森県青森県おでかけキャンペーン事務局017-775-5031https://aomori-trip.net
岩手県いわて旅応援プロジェクト(第3弾)

いわて応援クーポン事務局
019-623-1145(旅行者用)

019-623-3103(事業者用)

019-623-3109(クーポン取扱店舗用)
https://www.iwate-tabipro-ver3.jp/
宮城県みやぎ宿泊割キャンペーン事務局050-3358-4368(旅行者用)

022-797-4083(宿泊事業者用)

022-797-8089(クーポン取扱店舗用)
https://miyagi-syukuhakuwari.com/third
秋田県「秋田へGo!」秋田を旅しようキャンペーン事務局0120-338-881https://aki-tabi.com/
山形県「やまがた旅割キャンペーン事務局(コールセンター)」0570-088-190https://yamagata-ryokououen.com/
福島県福島県「来て。」割サポートセンター0120-234-581https://www.kitewari.jp/
茨城県「いば旅あんしん割」事務局0570-064-407https://ibatabi.jp/
栃木県いちご一会とちぎ旅事務局028-610-6372(旅行者用)

028-610-6373(宿泊施設・加盟店用)

028-610-6374(旅行会社用)
https://www.tochigitabi.net/
群馬県全国旅行支援群馬県事務局050-5527-8582(利用者用)

027-386-3027(宿泊事業者用)

027-386-3057(クーポン取扱店舗用)
(利用者用)https://www.gunma-trip.jp

(事業者用)https://premium-gift.jp/gunmatripwari
埼玉県「全国版  旅して!埼玉割」観光応援キャンペーン事務局0570-666-723https://premium-gift.jp/tabishite-saitama-japan
千葉県「千葉とく旅キャンペーン」事務局0570-001-275https://chiba-tabi-cpn.com/
東京都ただいま東京プラス事務局03-5547-4090(利用者向け)

03-6386-8132(事業者向け)

03-6386-8133(クーポン取扱店舗用)
https://ryokoshientokyo.jp
神奈川県いざ、神奈川!事務局045-277-0773https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-entry&spot=439141
新潟県「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」コールセンター0570-00-2287https://niigata-kankou.or.jp/ngt/tukatoku/
富山県富山で休もう。とやま観光キャンペーン事務局076-443-2733https://www.info-toyama.com/yasumo
石川県「いしかわ旅行割」キャンペーン事務局076-225-7675https://www.goto-ishikawa-campaign.com/
福井県ふくいdeお得キャンペーン事務局0776-50-3804https://fukui-otoku-new.jp/
山梨県やまなしグリーン・ゾーン旅割事務局050-5370-5530(旅行者用)

055-225-5355(宿泊事業者用)

055-244-3960(クーポン取扱店舗用)
https://yamanashi-tabiwari.com/
長野県「信州版 新たな旅のすゝめ」宿泊割事務局026-263-7311(旅行者用)

026-263-7322(事業者用)
https://shinshu-wari.com
岐阜県「ほっと一息、ぎふの旅」キャンペーン事務局0570-09-4646(事業者用)

0570-55-0812(旅行者用)
https://www.gifutabi-cpn.jp/

https://gifutabicoin.jp/
静岡県しずおか元気旅事務局0570-030-504(旅行者用)

0570-666-867(事業者用)
【利用者向け】https://www.shizuokagenkitabi.jp/

【事業者向け】https://www.shizuokagenkitabi.jp/business/
愛知県いいじゃん、あいち旅キャンペーン事務局0570-000-433(旅行者用)

0570-000-633(事業者用)
https://www.iijyan-aichi.jp/
三重県おいでよ!みえ旅キャンペーン事務局050-3354-7655https://www.kankomie.or.jp/report/detail_651.html
滋賀県全国版 今こそ滋賀を旅しよう!コールセンター0570-200-368(旅行者用)

0570-666-587(事業者用)
https://imakoso-shiga.jp/
京都府きょうと魅力再発見旅プロジェクト事務局0120-552-500https://www.kyoto-tabipro.jp/02/
大阪府“日本中から”大阪いらっしゃいキャンペーン2022事務局06-7175-7434https://osakairasshai.start.osaka-info.jp/2022zenkoku/
兵庫県「ひょうごを旅しようキャンペーン(全国旅行支援兵庫県事務局)」078-599-7752https://www.hyogo-tourism.jp/hyogotabi/
奈良県いまなら。キャンペーン2022プラス事務局0742-85-1234https://www.nara-campaign.com/2022plus/
和歌山県わかやまリフレッシュプランSワイド コールセンター0120-782-316https://wakayama-refresh.com/s_w/
鳥取県ウェルカニとっとり得々割事務局0857-36-9091https://www.tottori-guide.jp/zenkokuwari-tottori/
島根県しまね旅キャンペーン事務局0852-20-3060https://goenbihada-shimanetabi.jp/
岡山県「おかやまハレ旅応援割」事務局086-201-1444https://www.okayama-event.com/
広島県やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)事務局050-3644-5593https://new-yappa-hirowari.com/
山口県旅々やまぐち割プラス事務局0120-125-231https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/
徳島県みんなで!徳島旅行割事務局088-623-7708https://www.awanavi.jp/site/tokushimawari/
香川県「新うどん県泊まってかがわ割」事務局087-823-5011https://new-kagawa-wari.com/
愛媛県えひめぐり みきゃん旅割事務局0570-075-665https://ehime-micantabiwari.jp/
高知県高知観光トク割キャンペーン事務局088-820-7401https://kochi-tokuwari.com/
福岡県「新たな福岡の避密の旅」観光キャンペーン事務局092-285-8814(利用者用)

092-761-6576(宿泊施設用)

092‐761‐6570(旅行事業者用)
https://new.fukuoka-himitsu-travel.jp/
佐賀県GO!!佐賀旅キャンペーン事務局0952-97-8784https://www.asobo-saga.jp/go_sagatabi/index
長崎県ながさきで心呼吸の旅キャンペーン事務局0570-030-230https://www.nagasaki-tabinet.com/feature/nagasaki-shinkokyu
熊本県[1]「くまもと再発見の旅」事務局

[2]「くまもと再発見の旅」地域限定クーポン事務局
[1]096-311-5588

[2]096-311-5610
http://saihakkennotabi.kumamoto.guide
大分県「新しいおおいた旅割第2弾」事務局0570-008-870https://newoita-tabiwari.visit-oita.jp
宮崎県みやざき旅行支援割キャンペーン事務局(公益財団法人 宮崎県観光協会)0985-26-6100https://www.kanko-miyazaki.jp/campaigns/2022/miyazakiwari.html
鹿児島県鹿児島県地域観光事業支援事務局050-3850-8175https://www.kagoshimakankou.jp
沖縄県おきなわ彩発⾒NEXTお客様専用コールセンター098-901-3810https://okinawasaihakkennext.com/
スポンサーリンク

準備は、ワクチンやPCR検査も

全国旅行割(全国旅行支援)は各都道府県ごとに実施されるため、利用条件が若干異なります。

全国旅行割(全国旅行支援)の利用条件のひとつに「ワクチン・検査パッケージ」の利用が義務付けられそうです。

また、PCR検査・抗原定性検査等を利用される方は、旅行の直前検査する必要があります。
検査費用は基本自己負担ですが、各都道府県が実施している「検査無料化事業」を利用し、無料で検査を受けることができる場合も。

ワクチン接種歴3回の方は①~③いずれかの書類の提示が必要

①新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
②新型コロナウイルスワクチン接種記録書
③新型コロナウイルスワクチン接種証明書

また、ワクチン接種アプリも便利です。

2022年10月11日から イベント需要喚起事業「イベント割」も始まる

こちらは、「Go To イベントキャンペーン」の代わりみたいなもの。

ディズニーランドやUSJなども利用できます。ただし、ディズニーリゾートは、公式のWEBサイトからオンラインで購入した方だけ適応されます。

NEW イベント需要喚起事業「イベント割」 
期間:2022年10月11日~2023年1月31日開催のもの
割引率:20%
割引上限額:2000円相当を上限にチケット代の2割を割引
対象のイベント:演劇・伝統芸能、音楽ライブ、遊園地・テーマパーク、映画、スポーツ観戦・参加、美術館・博物館など
対象者は、3回目の新型コロナワクチン接種者または検査陰性者とする(オンラインイベントは除く)
予算の執行状況によっては期間中に終了する場合がある

2023年冬 今注目のキャンペーンは? 今注目のキャンペーンは?


全国旅行支援 最大40%OFF+クーポン
楽天トラベルじゃらんJTBるるぶトラベルYahoo!トラベル一休.comエイチ・アイ・エスJALパックジェイトリップ(J-TRIP)ANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこOZmallゆめやどびゅうトラベルblank

★イベント割 遊園地や水族館20%OFF
アソビュー限定クーポン
最大20%OFF!イベント割
【 USJパス+2000円クーポン付き! Klookで予約!
【 イベント割に適用できる+10%OFFクーポン blankKlookのイベント割

注意点は?

販売したチケットが給付対象となるためには、イベントIDが付与された後にチケット販売を実施することが必要です。

https://wakuwari.go.jp/info/info04.html

チケット販売期間:イベントID付与後~2023年1月31日 とあるので、イベントIDがあるものを買わないとイベント割の対象にはなりませんね。後から割引はできないと思われます。

がんばろう!商店街事業は?

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、特に影響を受けている商店街などの需要を喚起するためのもの。

商店街などが行うイベントやプロモーションを支援。このイベントは、経済産業省がやる。

基本的に金額の割引とかではなく、商店街や地元をあげてイベントを開催し、集客する感じですね。

詳しい内容は、こちら

blank
https://goto.meti.go.jp/?_ga=2.260000718.514246599.1664413990-1996503196.1664413990

県民割(千葉とく旅キャンペーン)を利用して旅に

ここからは、2022年4月に行った房総の旅で、県民割を利用した話。GoToトラベルを利用した話、良かったら見てください。

GoToトラベルの話はこれ↓

県民割(千葉とく旅キャンペーン)で千葉の房総半島に旅行に行ってきました。千葉は自分の住んでいる県で、宿泊前にワクチンの証明を見せ、健康保険証や免許証等身分証のコピーを取りました。この施設では、ワクチン証明はスマホのスクリーンショットでもOKでした。

行ったのは、房総半島。我が家からは100km離れていて、空いていれば2時間ほどで着くのですが、高速に乗っても一般道で行っても時間がかかるので、みんなが動く時間に移動すると最大5時間かかったこともある、勝浦・御宿・いすみへ行きました。

泊ったのは、いすみ市にある「九十九里ヴィラそとぼう」というホテル。ここは2回目で、通算で4泊目です。こちらのホテルは食事がおいしくてお勧めのホテル。このページの県民割の後に紹介します。

先にクーポンのことを少しまとめると・・・

千葉は、県民割【関東ブロック】に属し、「千葉とく旅キャンペーン 」と言うキャンペーンを開催中。

千葉 県民割「千葉とく旅キャンペーン 」キャンペーン詳細
1人1泊あたりの旅行代金に応じて割引額が異なる
(A)1万円以上:5,000円の割引、2,000円分の地域限定クーポン
(B)6,000円以上1万円未満:3,000円の割引、2,000円分の地域限定クーポン
※クーポンが付与される対象は平日宿泊者のみ
対象者:千葉県、茨城県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、栃木県民
対象期間・利用期間
2022/3/24(木)~2022/6/1(水)チェックアウトまで
※2022/4/29(金・祝)~2022/5/8(日)は適用外
適用条件
・5/9以降は、ワクチン接種は3回か陰性証明 千葉県民:3回目、千葉県民以外:3回目
・利用者全員の居住地の確認が必要
・「新しい旅でのエチケット」など感染防止対策の徹底
・同一宿泊施設での利用は3連泊まで
・2022年5月9日(月)からは、ワクチン接種3回またはPCR検査などで陰性を証明できる方が対象

5/9以降は、ワクチン接種3回か陰性証明必須

・5月9日宿泊分から5月31日宿泊分まで 千葉県民:3回目、千葉県民以外:3回目
(5月10日チェックアウト分から6月1日チェックアウト分まで)
・4月28日宿泊分まで 千葉県民:2回目、千葉県民以外:3回目
(4月29日チェックアウト分まで)
※GW期間(4月29日~5月8日宿泊分)はキャンペーン対象外となります。

販売期間は?

ことらママ
ことらママ

日本旅行やJTB、楽天トラベルなどは、4月の早い時点で申し込みでき、私もそれを利用しました。

販売期間
・日帰り旅行商品:2022/5/9(月)から順次販売開始
・宿泊施設直接販売:2022/5/6(金)から順次予約受付(対象は5月9日宿泊分から)
・旅行会社などでの旅行商品購入・宿泊予約:2022/4/25(月)から順次予約受付

購入方法と利用方法は?

購入・利用方法
(1)旅行会社またはオンライン旅行会社にて対象商品の申込み
(2)宿泊当日、以下書類をチェックイン時に提示 
・新型コロナワクチン3回接種(4/28まで千葉県民は2回接種でも可)、またはPCR検査等の陰性を証明する書類
・本人及び同伴者の居住地の確認が取れる書類(利用者全員)
(3)宿泊施設にて地域限定クーポンを受け取る ※旅行期間中のみ利用可能

利用の条件は? 楽天トラベルの場合

ことらママ
ことらママ

楽天から申し込む場合の「千葉とく旅キャンペーン」には、こう書かれています。多分、ほかの旅行会社を利用する際も同一でしょう!違うと問題がありますので!!

クーポンは、新型コロナウイルスワクチン接種済であること又は検査結果が陰性であることが利用条件となり、チェックイン時に以下①②いずれかの書類の提示が必要。
①ワクチン接種歴(3回目接種から14日以上経過)
②検査結果通知書
・「PCR検査等」は検体採取日を含めて4日以内
・「抗原定性検査」は検体採取日を含めて2日以内

利用時 本人確認・居住地の確認は?

住居は、自分の住む市町村名を別途用紙に記入。

住所の確認は免許証で行い、フロントでコピーを取りました。

利用時 ワクチン接種の確認は?

私たちは、小学生と大人2人の組み合わせで、ワクチン接種の紙をスマホに写真で保存してあり、それをフロントで見せました。フロントの方が確認しただけでした。

宿泊者全員の居住地とワクチン接種証明あるいは有効な陰性結果証明がない場合、割引が受けられません。
同居する親等の監護者が同伴する場合、12歳未満のお子様の検査は不要です。ただし、まん延防止等重点措置区域に係る県またぎの移動にあっては、6歳以上12歳未満の利用者は検査が必要となります。

「千葉とく旅キャンペーン」

これでOKでした!詳しく見てみると、こうです↓

  • 12歳以上は、ワクチンを打つか、PCR検査、抗原定性検査を受ける必要があるけど、親等の監護者が同伴する12歳未満は提示不要
  • ただし、まん延防止等重点措置区域にかかる地域で県をまたぐなら、ワクチン接種の証明か検査が必要ということですね。

▶千葉とく旅キャンペーンの公式サイトはこちら

対象のオンラインの旅行サイトはこちら!

以下のサイトは、「千葉とく旅キャンペーン」が利用可能です。

ゆめやど
予約開始日:3月24日9:00〜
延長期間予約開始日:4月25日 00時00分
楽天トラベル
予約開始日:4月8日 10:00〜 / 予約終了日:4月28日 9:59
延長期間予約開始日:5月9日 10時00分
じゃらん
予約開始日:4月8日 10:00〜 / 予約終了日:4月28日 23:59
延長期間予約開始日:4月28日 10時00分〜
近畿日本ツーリスト
予約開始日:3月31日12:00 〜 / 予約終了日:4月27日 23:59
延長期間予約開始日:4月27日
ゆこゆこネット
予約開始日:3月28日 15:00〜 / 予約終了日:4月28日 23:59
延長期間予約開始日:4月25日 11:00~
blankYahoo!トラベル(るるぶトラベルプラン)
予約開始日:3月24日11:00〜
延長期間予約開始日:4月28日 11:00〜
日本旅行
予約開始日:3月24日15:00〜
延長期間予約開始日:4月26日 12時00~順次
OZmall
予約開始日:3月29日10:00〜 / 予約終了日:4月28日
延長期間予約開始日:4月26日 12時00分
るるぶトラベル
予約開始日:3月24日14:00〜 / 予約終了日:4月28日 23:59
延長期間予約開始日:4月25日 午後(時間未定)
株式会社JTB
予約開始日:3月24日10:00〜 / 予約終了日:4月28日 23:59
延長期間予約開始日:4月25日 午前(時間未定)
株式会社エイチ・アイ・エス
予約開始日:3月25日 / 予約終了日:4月25日
延長期間予約開始日:調整中
株式会社ジェイトリップ
予約開始日:4月13日 / 予約終了日:4月27日
延長期間予約開始日:調整中
クラブツーリズム株式会社
首都圏バス旅行センター(電話とWEB販売)
043-333-1111(千葉コールセンター)
販売開始日:4月27日
ANA X株式会社
予約開始日:4月18日14:00〜 / 予約終了日:4月27日 23:59
延長期間予約開始日:4月28日 14時00分
株式会社Trip.com International Travel Japan
予約開始日:4月15日
延長期間予約開始日:4月27日 15時00分

私たちが泊ったのは、こんなホテル

「九十九里ヴィラそとぼう」おすすめの理由

いすみ市「九十九里ヴィラそとぼう」 外観。そんなに大きなホテルではない

通算で4泊しているホテルです。楽天トラベルで予約しました。九十九里ヴィラそとぼうと言うホテル。

もともとは期待していなかったホテルですが、一度泊ったらとても良くて、気に入ってしまいました。食事がとてもおいしくて、お部屋もそこそこ広くて、コインランドリーもあって、良い感じ。

お土産がハワイアン系のお土産があったりして海の近くということを感じます。

部屋のタイプは?

「九十九里ヴィラそとぼう」【スタンダードプラン】和洋折衷会席ディナーとご朝食というプランの部屋。

和室10畳 オーシャンビュー×1部屋 太平洋に面し、やさしく朝日が差し込む和室。2階だったので、海に面していましたが、特段すごい景色ではなかったかな。

「九十九里ヴィラそとぼう」10畳だけど、もう少し広いかな。

上層階で海に面したお部屋なら、朝日や夕日がきれいに見えるかと思います。

「九十九里ヴィラそとぼう」のトイレ。以前行ったときよりきれいにリニューアルされた模様。
「九十九里ヴィラそとぼう」の洗面所。こちらもリフォームしたのかな。

トイレ、洗面所、部屋の壁紙など、2年前に行った時と比べリフォームされていました。

これは、東京オリンピック・パラリンピックでこのホテルは、関係者の宿泊施設だったので、多少リフォームしたのかな?と思いました。

食事は? ①夕食のようす

泊ったのは、1泊で夕食・朝食付きの 楽天トラベル【スタンダードプラン】和洋折衷会席ディナーとご朝食というプラン。

「九十九里ヴィラそとぼう」の夕食。新鮮なお刺身が嬉しい

ここは、食事が美味しくて、食事の量が多くて、おなか一杯になる幸せなホテル。とくにお刺身を出してくれるのですが美味しいんです。

ちなみに、子供の食事にもお刺身がついていて、子供も喜んでいます。

ことらママ
ことらママ

私は静岡の焼津出身で魚の味にはうるさい方ですが、とても満足です。

夕食は、旬の地元食材を使った、お造り・焼物・揚物・お鍋など、10品前後のコースにデザートが付き、朝食はバイキングでの提供でした。

「九十九里ヴィラそとぼう」の小学生の食事。
「九十九里ヴィラそとぼう」の夕食。 サザエは子供が取り合ってました。
「九十九里ヴィラそとぼう」の夕食。豚肉ですが、ホロホロで柔らかくおいしかったです。
「九十九里ヴィラそとぼう」の夕食。先付け
「九十九里ヴィラそとぼう」の夕食。天ぷらもいつもカラッとしていておいしい。

食事は? ②朝食の様子

「九十九里ヴィラそとぼう」朝食はバイキングでした。

朝食はバイキング形式です。

バイキングでも、ホテルの人がマスクをしっかりつけて、使い捨ての手袋をはめて、バイキングの食事をとってくださいね!と全員に説明してくれていて、私たちが泊った日も、一人マスクをしないで朝食会場に来た人がいましたが、マスクを係りの方からもらっていたので、一応安心でした。

お風呂は?

展望風呂で、海が見渡せます。温泉ではなく、人口の温泉(ヘルストン人工泉)になります。写真はもちろん撮れませんでしたが・・。効能は、疲労回復・汗疹・荒れ性・肩こり・腰痛・神経痛・リュウマチ・ひび・しもやけに効果があるそうです。

金額は?割引も大きい!

部屋あたり 4人での利用 (大人2人 子供2人)
合計料金41,140円(消費税込)
クーポン利用 20,000円
差引支払金額21,140円(消費税込)

支払済み金額(カード決済)21,140円

内訳は、[大人:12100円×2=24200円+小学校高学年:12100円×70%×1人+小学校低学年:12100円×70%×1人=41140円]

もともとの宿代が、41,140円(消費税込)で、県民割の千葉とく旅キャンペーン分がクーポンで21,140円(消費税込)引かれ、合計金額は、21,140円(消費税込)でした。

割引は1人あたり5000円ほど。大きいですね。これは使わないともったいない。

今回の旅の目的は、九十九里浜を見ることと、勝浦で磯遊びをすること。どちらも楽しめました。

当日の様子は、こちらの記事からどうぞ。

また、「九十九里ヴィラそとぼう」に泊った前回の様子も載せています。

さいごに

全国旅行支援について10月11日(火)開始と発表がありましたが、対象都道府県、割引適用ルールなどは各都道府県より公式発表され次第、こちらのページでも紹介します。

関連記事はこちらも

コメント

タイトルとURLをコピーしました