夏休み特別企画「小学生★たびコト塾」を7月30日に東京・新橋にて開催します。小学生対象で無料です。内容も凄いです!全日空(ANA)の現役の客室乗務員さんが仕事内容を公開してくれたり、報道ステーションでもおなじみの気象予報士の喜田さんがお天気を開設してくれるんです。行かないと勿体ないです。
夏休み特別企画「小学生★たびコト塾」
阪急交通社が、夏休み特別企画として小学生対象の無料講座「小学生たびコト塾」を、7月30日(月)に開催します。
もともと「阪急たびコト塾」は、旅にまつわる学びを提供する場として大人向けの「阪急たびコト塾」開催していたのですが、この特別企画では、小学生が興味を持ちそうなテーマを6つ用意。
たび育に繋がる
我が家の教育方針は、子供と旅を一緒にすることで何かを感じ取って心も体も成長して欲しいと思っています。とても偉そうなことは言えないけど、我が家は塾にはほとんど行かせておらず、その分を旅行代金に割いています。
まだ、子供も小学生と幼稚園なのでこれからどうなっていくのかはわからないけど、今のところ素直でいい子に育ってます。
昨年の我が家の旅行の様子です

今回の「小学生たびコト塾」は、各分野のプロを講師に招き、話を聞いたり体験することにより、子供たちの知的好奇心を満たし、そのまま夏休みの自由研究の課題も出来ちゃう!というなかなか優れモノです。
「小学生たびコト塾」テーマは6つ
『お天気』を知って夏休みを楽しく過ごそう!
【時間】11:00~12:00
【内容】気象予報士の喜田さんが小学生にも分かりやすく『お天気』を解説♪
ペットボトルを使った簡単な実験も行います
大人気の職業!CA(客室乗務員)の仕事内容♪
【時間】12:20~13:20
【内容】憧れのお仕事、どうやったらなれる?
全日空(ANA)の現役の客室乗務員さんによるお仕事内容を大公開!
我が家は飛行機イベントばかり参加しているので興味がある方はみてね

パンダの大冒険 ~動物輸送のヒミツ~
【時間】12:20~13:20
【内容】パンダはどうやって中国から運ばれて来たの?
動物輸送の裏側をわかりやすく解説します
南極大自然! ~自然の宝箱 南極を知ろう~
【時間】13:30~14:30
【内容】地球の果ての氷の世界、南極の自然ってどんなところ?
南極について楽しみながら学びます
写真をかわいく飾ろう スクラップブッキング教室
【時間】13:30~14:30
【内容】パーツを貼って、簡単にステキに写真をデコレーション
体験するぞ!日本の伝統芸能『雅楽』
【時間】14:40~15:40
【内容】日本の伝統芸能『雅楽』を分かりやすく解説!
笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)の3種の笛を実体験!
「小学生たびコト塾」開催概要
日時:2018年7月30日(月) 11:00~15:40
開催場所:阪急交通社 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル2階 説明会場
参加資格:小学1年生~6年生 ※保護者同伴
参加費:無料
応募方法:阪急交通社ホームページ
または 電話 03-6745-7126で応募
2018年の夏、こんな旅はいかがですか?



コメント