イタリアのフェラーリの博物館に行ってきたよ。歴代フェラーリの名車もずらり!!

2017 夏休み欧州旅行
この記事は約5分で読めます。

イタリアのフェラーリの博物館はどんなところだったのか?車はこのように作ると言う一連の製作の流れの展示と、歴代フェラーリの名車の数々が並び、またピニン・ファリーナの写真やエピソードなども展示してあったのが印象的でした。大好きなシューマッハが載ったマシンもあり感慨深いものがありましたよ。

スポンサーリンク

Ferrari Museum Maranello

フェラーリミュージアム マラネッロ

時間の関係で、モデナにある美術館には残念ながら行けなかったです。今回はマラネッロのフェラーリミュージアムについてです。

どこにあるかというと?

モデナから車で30-60分かかる小さな町、マラネッロという場所にあります。

正直、Ferrariマニアとか車好きでなければ、イタリアまで来てわざわざこんな場所には訪れないでしょう。

この場所の行き方も書いています。参考にどうぞ。

なんとこの日は、昼過ぎはこのように38℃と表示が出ています。ここが正門なのかな?ここで沢山写真を撮りました。日は強くて汗がどんどん噴き出す暑い日でした。

全体的にはこんな感じです。

入り口には跳ね馬がいて、パチリ。

入り口を入ると、このようにF1マシンがお出迎え。キミ・ライコネンと、セバスチャン・ベッテルと書かれたサインボードも展示されています。

壁には、エンツォ・フェラーリの言葉が書かれています。

工場見学には、博物館のチケット購入が必須

博物館の予約はWEBでも可能。工場見学を希望する人は、博物館のチケット購入が必須だったので、私たちもWEBでチケット購入済み。

購入の際に発行されたバウチャー(PDF)を持参し、それをスタッフの持つ小さな機械にスキャンして入場します。

入場してすぐはこんな感じ。

木枠があったり・・・時代ですね。

FERRARI 250 LE MANS 1963

手描きのスケッチもあったりしてなかなか新鮮です。

エンツォ・フェラーリとピニン・ファリーナ。

形を決めるためのスケールモデルの展示もありました。

ここでも木で製作されたものが登場。

片面だけ、クレイ(粘土)で削られたものも。

形になっていく様子をみれば、子供でもまあこうやって作っているんだな、とある程度は想像つきますよね。

エンジンもなかなか美しかったです。

パーツごと展示してありました。

色見本や、皮やステッチのサンプル

イラストも味があって素敵でした。

FERARRI F40 1987

FERRARI 166 MM BARCHETTA TOURING 1949

FERRARI  312F1 1967

このあたりからF1マシンの展示もあります。2000年のF1マシン

2007年のF1マシン

エンジンに付いていたエンブレムも美しいです。

LaFerrari

この車は文句なしにカッコいい!

最後は、1階に降りて広い場所に車が展示してあるのですが、それを見ます。

FERARRI F50

ENZO FERRARI

FERARRI FXXK

この車もカッコよかったです。250万ユーロとか・・・

今度は赤い、LaFerrari

車の展示はこれで終了。

フェラーリと一緒に写真を撮るブースとか

このようにレースの雰囲気を楽しめる展示になっています。

ゲームですが、実際に乗っている感覚で楽しめそう。

日本にはよくあるプリクラも

なかなか洒落ています。

階段の下には、ひっそりとこれが置いてありました。FERRARIの給油機です。至近距離で見たことがないため、じーっと見てしまいました。

展示はこれで終わりで、ここからはお土産コーナーというか、ショップです。

トイレの近くにはこんな展示も。正直、何を見ても面白かったです。

併設の喫茶コーナー。意外と安いのでお勧め。

お昼になってしまったので、軽食を取りました。

これはパニーニかな。

スポンサーリンク

さいごに

なかなか写真が多いので長くなってしましました。今度こそ工場見学の様子と、申し込みの仕方について書きたいと思います。

ここに売っているお土産はインターネットで検索しながら購入すべきです。

日本では売っていないものだけ購入すべきで、Amazonなんかで売っているものは日本で購入しても値段差がありませんでした。

けっこう変わったものも多く置いてます。FERARRIのエンブレムも売ってました。帽子も服もお洒落だし、傘なんか欲しかったです。でも旅が始まったばかりなのに、買うのは微妙で、諦めました。

この傘だけは、ショップで1万円くらいでしたよ。

Ferrariのグッズ一覧blank

関連記事はこちらも

コメント

タイトルとURLをコピーしました