Amazonプライムビデオに、ディズニー・チャンネル『ミッキーマウス クラブハウス』など登場!

パパ・ママお役立ち情報
この記事は約5分で読めます。

これからの子供は英語が話せないと!と考えるお母さんは多いですよね。我が家でも英語の勉強に利用しているAmazonプライムビデオですが、遂に「ディズニー・チャンネル」で人気の作品がオンデマンドにも登場。オンデマンドなのでテレビ番組のように開始時間を気にしなくても良いんです!!お勧めです。

スポンサーリンク

子供には、やっぱり英語がペラペラになって欲しいよね

当サイトは、旅行のことを主に書いていますが、これまでの海外旅行は、私と主人の片言程度の英語でどの滞在地も乗り越えてきました。

旅行のスタンスも個人旅行で、宿や列車の予約も自分でやります。でももう少し英語が話せたらいいのにと、常日頃から思っています。

それに旅行ならともかく、お仕事でも楽天・日産など一部の会社では、英語がメインの言語としていますし、こういう会社は増加傾向です。

私も英語のリスニング向上のためにVODを利用

我が家はけっこういろいろな種類のVODを契約しています。

dTV・U-NEXT・Netflix・Amazonプライムビデオなどを契約しており子供も常日頃から見ています。

各VODサービスの比較はこちらも参考に。

2020-2021「人気VODサービス一覧」 料金比較・作品名~申込みまで!
最近人気のVODサービス。料金の比較や申し込み方法などを一度見てみたいと思います。オリジナルの作品・見逃し放送・4K配信の有・無や、Amazonの配送無料サービスなどVOD以外の付加サービスも増えています。お得にVODライフを楽しみましょう

ディズニーコンテンツは最強!

この度Amazonプライムビデオには、

アニメでは『ミッキーマウス!』『ちいさなプリンセス ソフィア』『フィニアスとファーブ』などが追加。

ドラマや映画では、「ハイスクール・ミュージカル」『ティーン・スパイ K.C.』『うわさのツインズ リブとマディ』、『ジェシー!』という評判のシリーズが登場します。

Amazonプライムビデオについてはこちらも

Amazonプライムビデオはとってもお得なサービス メリット一覧

『ミッキーマウス!』

 

『ちいさなプリンセス ソフィア』

 

『リロとスティッチ』

 

また、人気ドラマや映画

 

これまで、各社ディズニーのコンテンツを持っていても、ミッキーマウスが出てくるようなコアなコンテンツはNetflixでもAmazonビデオにもありませんでした。

自分にも子供ができ、分かったのですが、子供って本当にディズニーが大好きなんですね。もう無条件に近い・・・・。何故か?は、分かりません。でも好きと判り切っているのでディズニーキャラクターを使った勉強はお勧めです。

いつでもどこでも、好きな時に見られる

もちろん英語の勉強でなくても吹替もあるので、純粋にコンテンツを楽しむことも可能。「D-LIFE」や「Disney Channel」と違って嬉しいのは、テレビ番組として放送していないから、自分のペースで自分の気の向くままに視聴できること。

そして見放題です!!

自分のペースで「ミッキーのクラブハウス」が見られるのは、英語の勉強をするのに嬉しいです。うちは、ほとんど録画していますから・・・。

ミッキーマウス クラブハウス/ミッキーのうんどうかい [DVD] ミッキーマウス クラブハウス/ミッキーのスーパーアドベンチャー [DVD]

ちなみにDVDは1作品2000円くらいです。そう考えると安いですよね。

ダウンロード可能なので飛行機の中でも楽しめる!

また、以前はダウンロードできませんでしたが、今は作品のダウンロードができるので飛行機の中でも視聴でき、いつでもどこでも観られます。

ちなみに人気の作品を挙げてみます

The Grand Tour(4K作品)
東京女子図鑑(4K作品)
宇宙の仕事(4K作品)
HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタルblank

また、映画もかなりありますし、ポケモンの映画は全話揃っています。

スポンサーリンク

Amazonビデオってどんなもの?


Amazonプライム会員なら、「プライム・ビデオ」の数多くの映画やドラマをいつでもどこでも、見放題で楽しめます。(ただし、会員になる必要があります。)

会員は4000円弱ですが、プライム会員特典として、お急ぎ便や送料無料、100万曲以上が聴き放題の「Prime Music」や、容量無制限のフォトストレージ「プライム・フォト」などのさまざまな特典を受けられます。

参考▶ Amazonプライムビデオblank

実際使っていて感想は?

ビデオは、サービスが開始された当初は、内容も薄かったのですが、今は見切れないほど作品もあるし、4K作品やHDR作品も増えて、楽しいです。

Amazonプライムビデオの作品数を確認するblank

Amazonオリジナルコンテンツもあるし、アニメ・ドラマ・映画・邦画・洋画・ドキュメンタリーなど、ジャンルも豊富です。ここにディズニーチャンネルの作品がラインナップに追加されてということです!!

個人的には、容量無制限のフォトストレージ「プライム・フォト」とか嬉しいです。我が家は写真が多いので、その昔は他社のクラウド保存サービスの契約をしていました。Amazonプライム会員になってからは、0円なのでやめてしまいました。

また、100万曲以上が聴き放題の「Prime Music」も便利です。通勤時、家でPCを使っているとき、ドライブ中・・・など使いまくりです。ドライブ中でも音は止まりませんよ。これもお勧めです。

参考▶ Amazonプライム会員についてblank

Amazonプライムは、30日無料体験でお試し可能

私も昔はお試しだけでやめてしまったことがありました。それでも良いんです!まず体験してみるのが重要です。

使ってみると、手放せなくなってしまう!というのがAmazonの策略かもしれませんが、まあやめたきゃ止めたらいいんですよ。2017年の地球は物であふれています。自分に必要ならやる、嫌ならやめる。それで良いんです!!

特にお勧めの人は?

「乳幼児がいる家庭」と、「学生さん」です。この人たちにAmazonは特に優しい。

乳幼児がいる家庭には、別でクーポンが貰えて相殺すれば年間ただで使えるし、学生さんは会員料金が安いんです。

以下のサイトを参考にどうぞ!!

 Amazonプライム会員についてblank

 Amazon Studentblank

 Amazonファミリーblank

スポンサーリンク

さいごに

Amazonプライム会員は一度始めたらやめられないサービス。

ドラマや映画の数も多くていいけど、これを機に、子供と英語を始めてみましょ。

こちらもお勧め

8月10日出発限定!JALで行く 「アウラニ・ディズニー・リゾート」は子連れにGOOD!!
子連れ限定の飛行機で行くハワイ。魅力的ですよね?JALパックから、2017年8月10日(木)出発限定!「ファミリージェット®で行く アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ6日間」を発売します。0歳児の海外旅行にもお勧め!しかも先着で成田の...
blank
飛行機での快適さがぜんぜん違う!良い座席の選び方をご紹介します
国内のフライトならまだしも、海外へのフライトの際、よく考えたいのが座席の場所。同じエコノミーならどこの座席に座っても同じと思ったら大間違い!知ってると機内での快適さがぜんぜん違います。良い座席の選び方をご紹介します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました