訃報(不幸があった)とき、飛行機・ホテルが手数料なしでキャンセルできた!

旅行のお役立ち情報
この記事は約8分で読めます。

先月、父親が亡くなりました。まさか亡くなるとは思ってませんので、沖縄・長崎と飛行機を利用した旅行を予定しておりました。実は事後申請でしたが、飛行機・ホテルも違約金・手数料なしでがキャンセルできました。

もちろん、旅行には色々な形態がありますので全ての方に当てはまらないかもしれませんが、どういう手続きををしたか、参考になればと掲載します。

2023年冬 今注目のキャンペーンは? 今注目のキャンペーンは?


全国旅行支援 最大40%OFF+クーポン
楽天トラベルじゃらんJTBるるぶトラベルYahoo!トラベル一休.comエイチ・アイ・エスJALパックジェイトリップ(J-TRIP)ANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこOZmallゆめやどびゅうトラベル

★イベント割 遊園地や水族館20%OFF
アソビュー限定クーポン
最大20%OFF!イベント割
【 USJパス+2000円クーポン付き! Klookで予約!
【 イベント割に適用できる+10%OFFクーポン Klookのイベント割

スポンサーリンク

どんな予約をしていたか・・・

個人旅行だった

個人手配の旅行で、航空券、ホテル、レンタカー等自分でインターネット予約しました。

羽田から那覇まで家族全員で行動。その後、2組に分かれ、①那覇から福岡に行く者 ②那覇から長崎に行く者 がいて、最終的に福岡で合流し、飛行機で羽田に帰るという行程でした。

  • 航空チケットは、マイルで利用1往復、通常購入1往復
  • ホテルは、「Expediaで返金不可能なホテル」と、「前日までキャンセル料なしホテル」の2パターンで予約

ここで、問題なのは・・・「返金不可能なホテル」と「航空チケット」(変更不可能タイプ)を購入してたことでした。

ツアーだったら?

約款があるでしょうから、そこを読むしかないでしょう。当てはまれば返金対象なのでは?と思います。

また、一度ツアーが開始されてしまった場合は、返金はほとんど不可能だと思います。

スポンサーリンク

いつ旅行をキャンセルしたか?

航空券、ホテルともに旅行の予定の2日前にキャンセルしました。

その時、父は危篤ではありませんでしたが、旅行に行ったら危篤という知らせがあるかもしれないと思い、旅行を中止。ですのでキャンセルの際にも通常通りのキャンセルをしました。キャンセル料は掛かっても仕方ないと腹を括りました。

とにかく、色々なことを考える事が出来ず、けど他にこの飛行機やホテルを利用したい人も居るだろうと、主人と相談してキャンセルしました。

亡くなった時期と旅行との関係

旅行は7月11日から21日までの予定で、父が亡くなったのは13日。飛行機、ホテル共にキャンセルしたのは9日でした。葬儀は17日でした。

スポンサーリンク

通常なら・・・返金できない

「返金不可能なホテル」と「航空チケット」(変更不可能タイプ)は、返金対象ではないでしょう。

またマイルで購入した分も、日程変更にはANAは3000マイルが必要でした。

※JALなら、3000マイルか3000円で変更可能だと思います。

結果的には・・・返金してくれた

  • ANAのマイルで購入分の航空チケット
  • ANAで現金(クレジット)で購入の変更不可能な航空チケット
  • 返金不可能なホテル

は、すべて返金(マイル戻す)で対応してくれました。有難いことです。

スポンサーリンク

どういう手続きをしたか?

今回の場合、結果的に亡くなってしまったので、事後ですがキャンセルした分が、返金可能かANAに電話で問い合わせしてみました。すると、手数料も引かずに返金可能との回答でした。

ANAの手続き

  • 必要な書類は死亡診断書のみ
  • 予約していた飛行機の便の名前、行先

この2点のみをFAXで送信。これで払い戻し可能で比較的すぐに返金されました。またマイル購入の分も、手数料なしで戻ってきました。

飛行機は払い戻し不可のものを申し込んでいました。またマイルで購入したものもありました。マイルで購入した分は、変更お金は発生しないのですが、キャンセルする場合は3000マイル必要でしたから有難いことでした。

JALなら、3000円か3000マイルか選べるんですけど、ANAは選べません。これも痛いです。3000円の方がよっぽどいいのに。

ホテルの手続き

ホテルは、半月ほど経過したとき、直接ホテルに電話で問い合わせたところ、予約をしているときに利用した検索サイトに電話で確認してくださいと言われました。今回の場合は、Expediaを利用したので、電話で問い合わせました。

すると、開口一番、事後報告は受付られないとの回答でした。しかし、

  • 返金不可能なプランで申し込んだ事は承知してること
  • 父が亡くなって死亡診断書などの書類はあること
  • キャンセルしたのは宿泊より2日前だったこと

を話し、Expediaの担当の方が直接ホテルと交渉してくれた結果、全額払い戻してくれることになりました。

2日前にキャンセルしたので、ホテルとしては他の方が宿泊し、損をしてないので快諾してくれたと。また、こちらの損害はないので死亡診断書は不要との回答でした。

キャンセル待って!その前に・・・

Expediaの担当の方に今回伺った限りでは、そういったやむ負えない理由でキャンセルする際は、一度こちらに電話をくれるとホテルと交渉してくださるそうです。今回はホテル側は返金に応じてくれましたが、通常は事後報告は難しいと。そのホテルはとても良心的ですよとの話でした。

ですので、私のように万が一の事が起きた場合は、先にホテルや検索サイトに交渉してみてください。また、レンタカーはキャンセル料金がかからないものだったのでセーフでした。

今回の事を通じて・・・

今も、新型コロナウイルスという得体のしれないものが流行しています。キャンセルについては最低限覚悟が必要ですよね。

絶対キャンセルしないと思っても、今まで結構キャンセルしてる旅行があるのに気が付きました。2009年に流行ったインフルエンザでは、会社に出国を許されず、海外旅行をキャンセルしました。

妊娠して、海外旅行キャンセルしたこと。仕事の都合で高知旅行をキャンセルしたこと。静岡の大井川鐡道のトーマスに乗ろうと予約したのにキャンセルしたこと。

それ以外も、小さな飛行機(JAL)を選んだせいで、熊本空港から飛行機が飛ばず、欠航。大きいサイズのANAの飛行機は欠航せず飛んだので、翌日の仕事に穴をあけられないから、そちらに泣く泣く乗ったこと。

何故泣く泣く?かというと、次の日仕事でどうしても帰らなくては行けなかったんですね。でも当日に飛行機取ると高いですよね?正規料金だったんです。JALで特典航空券で予約したのに、結果的に正規運賃でANAに乗って帰るという・・・・。最悪、悪夢でした。

教訓として、やっぱり予約変更不可能なものは、申し込まないことですね。手続きも面倒くさいし。もちろん、旅行保険に入るのも手ですし、クレジットカードの保険なんかも上級カードなんかには付帯してますが、今回は本当にいろいろ思い知りました。

いろいろ検索サイトはあるけど

本当に頼って安心した、Expedia↑

こういったキャンセルがなかったら、どこのサイトを利用しても一緒と思ったことでしょう。しかし、このキャンセルを担当してくれた方は、本当に親身に、電話で待たせるときも状況を報告してくれて、何よりたらい回しにせず、その担当の方1人とお話ししてすべて事が収まりました。

8月半ばに明細を確認すると、ちゃんと返金処理でき、9月10日に払い戻しされました。

今回のことで 本当にExpedia頼れるじゃん!と感動しました。安心して、利用していいと思います。blank

もちろん、このようなキャンセルがないのが一番ですが、万が一の時に参考になればと思います。

参考:blank国内・海外ホテルならエクスペディア

キャンセルってだいたい予期しない事だよね

また、こういうキャンセルだけでなく、旅行に出かけた後に乗り遅れたり、事故にあったりということもゼロではありません。実際に私も海外で病院に掛かったこともありますから。

そういう時に海外旅行の保険付きのクレジットカードがあると良いですね。我が家はメジャーどころのほとんどのクレジットカードを作ってみた経験があるので、その経験からいうと、1年目は、アメリカンエクスプレスカードが最強ですよ!!

とくにカードを作って3か月とか半年とか期限があるのですが、一定額使用するとマイルが貰えます。以前貰った一番大きな額は、50,000マイル+αですね。

50,000マイルって凄いんです!!

だって、欧州便のエコノミーは60,000マイル前後で行けます!またバーゲン時なら、12,000マイルあれば日本の国内線の往復の飛行機の特典航空券が貰えます。12,000マイルx4人でも48,000マイルですから、夏の北海道、沖縄旅行の飛行機分がカバーできます。

私たちもそのマイルで、北海道旅行に行きました。

また1年間はカード使用料金取られませんから、是非試してみて、マイル貰ってから来年度も継続するか決めることをお勧めします!!

アメリカンエキスプレスカードについてはこちらも参考に

また、手堅くマイルを貯めるならJALとANAのクレジットカードがやっぱりお勧め。また1枚持っていれば、保険も大丈夫!!毎年最大で2000マイル貰えます。

参考サイト:

blank国内・海外ホテルならエクスペディア

アメリカンエキスプレスカード

コメント

タイトルとURLをコピーしました