「うまさぎっしり新潟の旅」第2弾を2015年10月8日から、受付開始です。やるんですねえ~嬉しくてまた調べてしまいました。また今回は土曜日・休前日も使用可能になり、1人あたり最大5000円割引に!他県と違い、新潟県の場合は、手続きが少し煩雑ですが、上限2万円で宿泊費が半額になるので使わなきゃ損です。
第1弾と違うことは、キャンぺーンが2つあること!
- 新規申し込み者向 宿泊半額キャンペーン
- 土・休前日宿泊 応援キャンペーン
ふるさと割とは?
日本政府から支援を受けて実施される地方創生交付金事業「ふるさと割」を利用すると、各エリアの旅行がお得に!
2015年9月の体験記はこちら!

新規申込者向け宿泊半額キャンペーン
対象者 | 「毎月1億円宿泊半額キャンペーン」で宿泊割引を受けていない方 |
---|---|
予約方法 | インターネット か 往復はがき |
受付時間 | 2015年10月8日から 先着順 |
締切日 | 申込みの締切は宿泊日の前日から起算して14日前です |
対象日 | 土曜・休前日と年末年始(12月30日~1月3日)は割引対象外 |
対象施設 | 対象施設はこちら |
申込方法 | 直接自分で宿泊施設に予約 or 対象の旅行会社の宿泊プランを申込む 詳しくはこちら |
割引金額 | 宿泊の半額 2万円を上限とし2泊まで |
特典券 | 1人あたり3000円x2枚 県外から高速利用の際は更に2枚追加 |
URL | HPはこちら |
電話番号 | 025-288-5210(電話で申し込みはできません) |
お問い合わせ時間 | 10:00~17:00 |
と、大変お得です。ただし、第1弾の「毎月1億円宿泊半額キャンペーン」で宿泊割引を受けていない方となっています。
土曜・休前日宿泊応援キャンペーン
対象者 | 個人であればどなたでも 複数申込みも可 |
---|---|
予約方法 | インターネット か 往復はがき |
受付時間 | 2015年10月8日 10時から 先着順 |
締切日 | 申込みの締切は宿泊日の前日から起算して14日前です |
対象日 | 対象日は2015年11月~2016年1月の土曜・休前日 ※年末年始(12/30~1/3)を除く |
対象施設 | 対象施設はこちら |
申込方法 | 直接自分で宿泊施設に予約 or 対象の旅行会社の宿泊プランを申込む 詳しくはこちら |
割引金額 | 1人あたり最大5000円割引 1申込みにつき1泊に限る |
特典券 | 1人あたり3000円x2枚 県外から高速利用の際は更に2枚追加 |
URL | HPはこちら |
電話番号 | 025-288-5210(電話で申し込みはできません) |
お問い合わせ時間 | 10:00~17:00 |
ここで、比べてみると、
- 新規申込者向け宿泊半額キャンペーンは1回のみ
- 土曜・休前日宿泊応援キャンペーンは複数回可能
ということ。それ以外の特典券、申込方法等は前回と同じ様です。
食の秋、私も先月新潟に訪れた際、新米を玄米で購入しました。コメが立ってて本当に美味しい。良い季節になってきてますます期待が高まりますね!
新潟県 うまさぎっしり新潟の旅 の申し込み方
まず、対象宿泊施設と、対象の日時をインターネットで調べます。
対象宿泊施設はこちら!
凄いのは、クラウンプラザやオークラ、日航をはじめ、国登録有形文化財の高志の宿、高島屋など老舗旅館も対象ということ。新潟の場合は、上限が2万円ですから、4万円の宿を申し込んでも、2万円で泊まれちゃう!
ここで注意が必要なのは、決められた旅行会社経由か、宿へ直接予約しかダメなこと!
大手の旅行会社ならこんな会社が・・・
- びゅうJRで行く国内ツアー|えきねっと
国内旅行はJTB
- 近畿日本ツーリスト
トップツアー株式会社
- 日本旅行
◆格安旅行がいっぱい◆阪急交通社の格安国内旅行
- 名鉄観光サービス
- 日本観光
【Yahoo!トラベル】
- じゃらん
- 楽天トラベル ふるさと割
るるぶトラベル
その他、地元新潟の旅行会社多数、とにかくメジャーな旅行会社でも対応できるのが嬉しい。
意外と直接予約も安いので、必ず泊まるホテルなどのサイトをチェックしましょう!
受付からクーポン受領まで(第1弾での体験記になります)
- 宿泊施設を予約
- その後「うまさぎっしり新潟の旅」HPで必要事項を入力するか、往復はがきで申込む
- ネット経由なら申込み受付しましたとメールで受信
- 2-3週間後に承認のメール受信
- 旅行1週間前ほどで簡易書留で特典クーポンを受領
あとは、クーポンを持って新潟にGO!ですね。こちらは、前払いも、後払いも対応、クレジットカード利用もOKです。
しかも、食事やお土産に使えちゃう、3,000円以上で1000円引きクーポンを6枚もGET!!
一緒に入っていたガイドブックをみたら、お寿司屋で使えます。日本海の海の幸を堪能したい!
割引券の使える場所を確認!
- 空港、フェリー乗り場、新幹線駅
- 高速のPA・SA、道の駅
- スキー場
- 温泉
- 観光汽船、観光目的のバス・タクシー
- 対象店舗(特にお寿司屋さんが多い)
このようにお得づくしです。
新潟市を訪れる際の、お楽しみは!ピア万代!
で、これを特典券で購入!新米(玄米)を購入して帰りました。これは挽いてしまったあとですが・・・。本当に美味しいです。子供がおかわりばかりするので、やはり美味しいのでしょう。
ピア万代なら、お魚、お野菜、お肉、お酒・・・とすべて揃うので、新潟のお酒もお米も特典券で買えちゃって嬉しいです。地ビールも売ってます。
新潟は、スキーでもクーポンが使えてお得、さあ行きましょ、新潟へ!!
新潟の旅 体験記はこちら

コメント