前泊・後泊に便利!羽田空港内のホテルを探す 出張・旅行に便利♪

旅行のお役立ち情報
CityhostelBerlin / Pixabay
この記事は約9分で読めます。

羽田空港から国内、海外へフライトするとき、前泊・後泊に便利な羽田空港内のホテルの情報を探してみました。子供料金が必要か記載有ります。

地方から来ると乗り継ぎは大変です。私も寝台列車に乗車し、羽田始発の飛行機に乗ったことがあります。冠婚葬祭で始発に乗りたい!そんなときに便利です!

羽田空港内には3つホテルがあります。

  • 第1 terminal「ファーストキャビン羽田ターミナル1」
  • 第2 terminal「羽田エクセルホテル東急」
  • 国際線 terminal「ロイヤルパークホテル ザ 羽田」

また、2022年3月から「羽田エクセルホテル東急」のホテル客室に導入のボーイング737-800シミュレーターを利用した操縦訓練コースの販売が始まりました。こちら泊まるのではなくあくまでもシュミレータを使うためだけのものですが、15,000円で訓練ができるそうなので、試す価値ありますね。

この記事「羽田エクセルホテル東急」にて、ボーイング737-800シュミレータについて記載したので、フライトシュミレータに興味がある方はどうぞ。

スポンサーリンク

①羽田エクセルホテル東急

羽田空港第2ターミナルに直結しているホテル
無料シャトルバスあり 

気になる料金は?

シングルは
素泊まり12,700円~
朝食付き14,200円~ となっています。
滑走路が見えるお部屋希望なら、直接ホテルに予約して、電話で要望を伝えるといいです。

嬉しいのは、シングルでも
広さ:17m²、ベッドサイズ:205×120cm

一般的なセミダブルベッドと同じ幅で、ゆったりめのお部屋なんです。

空港内ですから、国際線などの乗り継ぎが翌日だった時とか、地方空港に帰る前に
リムジンバスで横浜、東京ディズニーリゾートなど行くのにも便利

荷物の預かりも可能です。

第2ターミナルと同時期に開業したので、比較的新しい綺麗なホテル。こちらに泊まるなら、滑走路が見えるお部屋がお勧め!!離着陸が見られますよ。

子供と一緒に宿泊する際、気になる定員ですが・・・ベッドの数だけ、添い寝可能

  • 6歳未満の子供1名 常設ベッド利用は無料
  • 1歳未満の子供1名 ベビーベッド利用は無料

このあたりも重要なポイントですよね。

無料シャトルバス 始発・最終時刻

シャトルバスの発着時間については、こちらをごらんください。

アクセス | 羽田エクセルホテル東急
羽田空港国内線第2ターミナルビル出発ロビー直結。東京モノレール 羽田空港第2ターミナル駅北口徒歩3分。空港利用時の前後泊にも便利です。東京駅からはリムジンバスで40分。ホテルから羽田空港国際線ターミナルまで無料送迎バスあり(早朝・深夜のみ)。
スポンサーリンク

②宿泊なし 羽田エクセルホテル東急でフライトシュミレータを楽しむ

フライトシュミレータの導入は2019年7月。

羽田エクセルホテル東急の「スーペリアコックピットルーム」内にあるボーイング737-800のフライトシミュレーターは、本格的に学びたいという声に応え、実際パイロットがコックピットの中で行っている操作を学ぶ 飛行機操縦技術を習得するコースを2022年3月17日より販売開始しました。

訓練内容は、離陸から高度6,000フィートで水平飛行する1段階から始まり、最終の7段階まで、レベルもベーシックとアドバンスの2レベルとなっています。

嬉しいのは、アドバンスコースを卒業すれば、1時間7,000円でソロフライトが可能になるとのこと。

訓練コース内容

子供については小学校高学年以上。

  • ベーシック:パイロットがコックピットで行っている操作と、1段階から7段階までの簡単な操縦技術を学ぶ。段階ごとに見極め試験が必須。
  • アドバンス:ベーシックを終了された方で、1段階から7段階までのより深い知識と、更に本格的な操縦技術を学ぶ。段階ごとに見極め試験が必須、最後に卒業試験あり。※アドバンスコース卒業特典:1時間7,000円でソロフライトが可能

【時間】(WEB限定完全予約制)
15:30~17:00 (90分)
予約・詳細はこちら https://www.tokyuhotels.co.jp/haneda-e/stay/plan/86289/index.html

【期間】2022年3月23日 利用分より 
予約状況により募集を一旦終了する場合あり。

【料金】消費税・サービス料込み
入会金:5,000円(オリジナルログブック進呈)
ベーシック:1レッスン90分15,000円 コース終了時に肩章3本線(副操縦士)を進呈
アドバンス:1レッスン90分12,000円 コース終了時に肩章4本線(機長)を進呈

と、決して高くはないと思うんです。ただ、以前パイロットさん数人に聞いたことがあるのですが、フライトシュミレータができすぎると、自社養成パイロットの試験で嫌がられると・・・・。

そういう子は要らないみたいな良い方をされたんですよ。その話を聞いた方はもうパイロットは引退された方でしたが、そのお話を聞いてからフライトシュミレータって上手じゃダメなの?と疑問が湧きました。

だって、私は40代で、子供の頃ファミコンがありました。そして、子供時代はゲームをしましたが、当時を振り返ると、ゲームに限らず、マンガは悪!そんな時代が続きましたよね。

私が小学生だったころから30-40年経ったわけですけど、今や大人もゲームするし、ゲームに熱狂する時代になっています。eスポーツとかプロのゲーマーが居て、職業として成り立っていますよね。

子供のゲームやそのお友達を見ても、みんなゲームがとっても上手で、空間認識能力に優れていて凄いです。

だから、フライトシュミレーターも上手な子はいるし、それは時代の流れで考えたら普通のことと考えたのですが・・・違うのでしょうかね。

だれか、答えて欲しいです。

息子は、コロナ禍前にはいろいろなところで体験させてみたけど、当時は小学校低学年だったので、この手のものは難しかったんですよね。成田航空博物館には、Boeing777、Boeing737MAXの2基が新設されました。

結果的に、フライトシュミレータを買ってみたんです。この稼働させているPCが夫のモノなのでいつも使うわけにはいかないけど、子供2人とも楽しんでいます。

スポンサーリンク

ファーストキャビン羽田ターミナル1(カプセルホテル)

first cabin
ファーストキャビン HPより

羽田空港の第1タ-ミナルに直結しているカプセルホテル

キャビン(個室)の入口は扉ではなく、カーテンで仕切られています。
旅館業法上の簡易宿所にあたるため、各キャビンの入口に鍵をかけることができないので、ゆっくり眠るのは難しいかも?
※全てのキャビンに鍵付きのセーフティーボックスあり

お値段は繁忙期でも同一料金で安心
『ナイト フライト プラン』(料金 ¥6,000で15:00~23:00)を利用すれば、深夜初のギャラクシーフライトも悪くない?とも思うのです。

気になる料金は?

<ファーストクラス> ベッド幅120cm  
宿泊¥6,000~
ショートステイ ¥1,000/1時間 (10:00〜19:00)
早朝ショートステイ ¥3,000/3時間(5:00〜10:00am)

<ビジネスクラス> ベッド幅100cm  
宿泊¥5,000~
ショートステイ ¥800/1時間(10:00〜19:00)

このホテルはキャビン1つに1人しか宿泊できないので、12歳以下は不可。
洗面室、トイレ、大浴場、シャワーブースは共同で、子連れには向きませんね。

スポンサーリンク

ロイヤルパークホテル ザ 羽田

ロイヤルパークホテル ザ 羽田
ロイヤルパークホテル ザ 羽田 HPより

羽田空港国際線に直結しているホテル
シャトルバスなし、空港内の循環バスを利用

子供の添い寝、ベビーベッドを利用の子供料金は無料です

一般エリアと出国エリア共に、リフレッシュルームがある

短時間のご休憩や、個室のシャワールームのみ利用可能。1時間から、時間単位で24時間利用可能。シャワーブース・ソファとテレビを設置しており、ベッドはない。

出国エリアにもホテルがある

※出国エリアとは チェックイン、保安検査、出国手続き後に入れるエリア 

こちらのホテルの凄いのは、イミグレーションを通らずに宿泊可能なエリアがあること (出国エリア内)もちろん通常通りの利用も可能です。

ただし航空会社ではご搭乗前日のチェックイン手続きを承っていない為、翌日搭乗の場合は同エリアに入れません。トランジットホテルです。

気になる料金は?

このホテルはシングルで 広さ:15m²、ベッドサイズ:200×130cm 
一般的なセミダ
ブルベッド幅より広いです。しかし羽田エクセルホテルよりは部屋が少し狭いですね。外国人向けにベッドだけは広いのでしょう。

早割りのシングルで、素泊まり11,388円~朝食付き13,240円~なので、立地や交通費を考えるとお勧めです。

また、国際線ターミナルには、AIR Lawsonがあり買い物に便利。
ターミナルまで足を延ばせば、24時間営業している店も多く、吉野家、モスバーガーなどファストフード店も多く便利です。

子供向けプランがある

このホテルには、
飛行機大好き♪ちびっこ宿泊プラン
~空港に世界の翼を見に行こう!~
というプランがあります。

飛行機好きの子供と宿泊しよう!というプランでアメニティが充実。
ベッド1台の追加で3名まで利用可能。

加湿空気清浄機完備
【広さ】25㎡
【ベッドサイズ】幅110x 200cm x 2台

・ロイヤルパークホテル ザ 羽田オリジナルお子様用パジャマ
・ナップサック(未就学のお子様対象)
・飛行機おもちゃ

ただ、滑走路のお部屋確約とか記載がないので、客室に余裕があれば滑走路展望可能な部屋に変更してくれるのではと思います。お値段は、空室のある10月で22500円~28000円です。

空港内ホテルは、すぐに埋まってしまうのも事実。だいたいは、宿泊前日までキャンセル料はかからないから、とりあえずホテルを押さえて、旅行の計画を立てる我が家です。

羽田空港でのおすすすめスポットはこちら

もう迷わない!羽田空港室内でもアプリが使える!

コメント

タイトルとURLをコピーしました