目指せパイロット! JALのグランドハンドリング教室に参加&ANA FLYING HONUも初飛来! 毎年、春になると楽しみにしていることがあります。それは、成田虚空博物館で開催のJALのグランドハンドリング教室に参加すること。今年は子供がだいぶ大きくなって、理解しながら楽しめました。良かったです。 今回は、中の改装が完全に... 2019.04.26 2022.06.09目指せパイロット!
空港探索・散歩 2019年春 成田航空博物館のジャンク市 お宝はあったのか? 今年初めて成田空港の近くにある成田航空博物館のジャンク市に行ってみました。ここ数年、ジャンク市の時期には用事が多いんですよね。子供の行事などが多い時期で行けてなく、初めて参加してみました。 成田航空博物館のジャンク市 お宝は... 2019.04.26 2022.06.09空港探索・散歩
関東の旅 最新!2022年春 千鳥ヶ淵の桜とボートはコスパ最高のアクティビティ!! 2022年も千鳥ヶ淵の桜は最高でした。お堀の桜+ボートを写真で撮りました。コロナ禍前よりは空いていますが、それなりに混んでいました。お花見+宴会は、今年もダメだけど、ボートは2022年春も営業。乗船は30分のみ。参考にしてください。 2019.04.26 2022.06.09関東の旅
関東の旅 2019年 ひたち海浜公園ネモフィラの見頃は4月23日~ GWも見頃 昨年、国営ひたち海浜公園のネモフィラを見に行きました。初めて行ったので混雑状況を知らず、何となく家を出て向かったのですが、道路も、園内も混んでいて後悔しました。外国人も日本人もかなり遠くからお見えで人気の高さが良くわかりました。 2... 2019.04.24 2022.06.09関東の旅
関東の旅 2019年春 あけぼの山農業公園のチューリップの見頃は例年通り 柏市の春の風物詩? あけぼの山農業公園の チューリップを見てきました。晴れているのと曇りでは花の色も違っています。また平日午前中は空いていますが、土日はすごい混雑ですので注意が必要です。 2019年春 あけぼの山農業公園のチューリッ... 2019.04.24 2022.06.09関東の旅