7月13日に開催された「カーズ/クロスロード」応援フェスイベントに参加 カーズファンには最高のイベントだった

飛行機好きママの日記
この記事は約4分で読めます。

映画の公開も迫った「カーズ/クロスロード」。今日待望のイベントに参加してきました。とってもとっても楽しかったです。声を担当した松岡 茉優さん、藤森慎吾さん、山口智充さん、奥田民生さん(曲:エンジン)と豪華な顔ぶれで本当に夢の様な時間でした。ラミレス役の松岡 茉優さんは可愛かった!し声も元気なイメージで良かったです!

 

スポンサーリンク

「カーズ/クロスロード」マックイーン応援フェスイベントに参加したよ

やったあ!当選!「カーズ/クロスロード」公開記念 マックイーンを応援するフェスイベント
先日、当サイトでも紹介した「カーズ/クロスロード」公開記念。マックイーンを応援するフェスイベントですが、なんと当選しました!嬉しいです。どうやら調べてみたら、映画やオーディオ関連の雑誌でも募集していたみたいですね。中に入っていたのはこんな感じ

と、イベントに当選できたので、一足早く「カーズ/クロスロード」観てきました!!

会場のEX THEATER ROPPONGIに到着すると、こんな風にお出向かしてくれました。

こんな感じ。思わず写真を撮ってしましました。

チケットを持って係の方に見せると、一般客は正面の1Fからは入場できず、2Fから入場しました。2Fを通って、結果的には正面の場所に回り道されている感じですね。

そこで、当選のはがきを持っていくと、それと引き換えに座席指定券を貰いました。

この座席は適当な感じでしたが、何か規則性があったのか?不明です。

エスカレーターで登ると、会場に到着。この会場はライブや映画の上映もする会場だし、イベントもこの会場でよく開催しているようでこじんまりしているけど、良い会場でした。

会場に入る前に、写真撮影コーナーがありました。暗いのでなかなかピントがぼやーっとした写真になってしまいましたが、まあこんな感じ。

いざ会場へ

ここから、撮影禁止とあるのでまあ仕方ありません。

私たちの席は、センターではなかったけど前から2列目でステージからも近い席でした。

ステージには、バンド演奏のセットが置かれ、奥田民生がここで演奏する!と思ったら嬉しくなりましたね。

6時にになるとイベントが始まり、司会の方とメーター役 山口智充さんが登場。その後クルーズ役 松岡 茉優さん、ストーム役 藤森慎吾さんが登場してくれました。

応援合戦開始

3人のキャラクターはそれぞれ、自分が声を担当したキャラクターの色の服を着てくれていて、それぞれよく似合っていました。

そこから、何が始まるのかとおもっていたら、ストーム役 藤森慎吾さんと、クルーズ役 松岡 茉優さんグループの応援合戦がはじまりました。

ストーム役 藤森慎吾さんの応援団は、立教大学のチアリーダーさんで今日のイベントのための精鋭たち。最後は、女の子たちを引き連れキレキレののダンスを踊ってくれました。パーフェクトヒューマンは来なかったけど、ダンス上手でした。

またクルーズ役 松岡 茉優さんの応援団は、がむしゃら「我武者羅」だったかな?そんな刺繍が付いてる学ラン服の強面のメンズ4人。応援団らしく太鼓も持って、フレーフレーと応援したり、マックイーンの応援を朗読の様な形で表現してくれました。

聞いていると、結構ジーンときて感動してしまいました。

その後、奥田民生登場

ついに、生歌聞きました!

この「カーズ/クロスロード」日本語吹き替え版のエンドソング:エンジンを担当していますが、テレビやYoutubeで聞くのとはぜんぜん違いましたよ。本当に最高でした。

今回の「カーズ/クロスロード」にぴったりですね。メロディーは良いし、サビの部分は一度聴いたら覚えてしまう歌だし。なにより奥田民生の声が良いよね。

1曲歌ってくれて、名残惜しいけど終了。

フォトセッション開始

このイベントは、映画のCMも兼ねていますので、よくある映画館の大ヒット上映中とかいうCMで流れるビデオ部分も撮影しました。基本的には、雑誌などの写真撮影でしょうが、顔の向きを変えながら写真を撮影しました。

その時、右のタオルを胸のあたりまで上げて写真撮影。

ここまでで時間は1時間経過。その後「カーズ/クロスロード」でも同時に上映される短編映画を上映して、時間は7時くらいでした。

その後、「カーズ/クロスロード」の本編に入ります。いつも我が家では英語の勉強替わりでもあるので、子供も英語で聞いてますが・・・・。でも日本語の吹き替え、すごく良かったです。

ネタバレは良くないので書きませんが、子供の映画というより、大人が見ても感動する映画です。私は4回くらいは泣きそうに半泣き状態になりました。

キャラクターの言葉も深くて、本当に何度うるっと来たかわかりません。特にマックイーンが成長していてびっくり。人の痛みも分かるやつに成長しています。

という感じです。私は次の日曜日にもお友達と映画を見に行こうと思っているので、次はゆっくり見たいです。

関連記事はこちらも

「カーズ・クロスロード」 の前売り特典を紹介。先着順なのでお早めに!
2017年当時の「カーズ・クロスロード」の前売り券特典の情報になります。映画の特典はどんな物だったのか紹介します。参考にどうぞ。
気になるカーズ・クロスロードの新しいおもちゃを紹介!
モチャが順次発売されます。2017年のオモチャショーで見てきたので紹介します。カーズのオモチャは正直何年たっても好きです。我が家でも大事に使っています。
前売り券6月17日発売!特典は?「カーズ クロスロード(カーズ3)」のあらすじ・情報まとめ・7月15日公開
息子と娘が愛してやまない、ディズニー・Pixarの映画 CARS(カーズ)。遂に2017年に「CARS3(カーズ3)」が日本でも公開しますね。私もだんだん子供に洗脳され「CARS3」の公開が待ち遠しくなってきました。我が家はCARSのお...

コメント

タイトルとURLをコピーしました