カーズ・クロスロードのトミカが6月24日に発売されました。予約していたので本日無事に手元に届きました。今回のマックイーンもカッコいいです。地味に全部購入したら凄い金額になりました。まだ7月15日発売の商品もあるので金銭面で心配になりますが、でも可愛くって嬉しい。これから購入の方の参考になればいいのですが。
カーズ・クロスロードのトミカ 6月24日発売
小さめの模型やミニカーって、でっぱりなどを特に強調して作らないと可愛く見えませんよね。こんな小さなミニカーなのに個性がちゃんとあって可愛いから、トミカ好きです。
私は昔、プラモデル屋さんでデカールを作る仕事をしていたので、このシールというか模様についてはとくにじーっと見てしまいますね。つに、イメージ通りになっているのか気になってしまいます。
さて、見ていきます。
主人公:ライトニング・マックィーン(C-41)
今回もカッコいいですね。裏を見ると2010 TOMYと書いてあるので、金型が同じということかな?金型がおなじなら、安くしてくれると嬉しいです。
ジャクソン・ストーム(C-43)
このキャラクターにも稲妻みたいなのがみえるけど、これはストームなんでしょうね。口も歪んでいて、強さがにじみ出ています。タイヤのホイルもストームって感じが出ていて早そうな車に仕上がっています。
キャル・ウェザーズ(C-44)
DINOCOの絵が付いた車です。可愛いです。個人的にはこの車も好きですね。
クルーズ・ラミレス(C-42)
車の形が一番きれいで、可愛い車。前から見ても後ろから見てもイイ感じ。
スターリング(C-46)
地味な車です。どのようなキャラクター何でしょう。色はキラキラのメタリックで派手なんですけど。スポークホイルを履いているし、クラッシックカーなんでしょうね。
ミス・フリッター(C-45)
角みたいなマフラーが可愛い。でも間抜けな顔・・・
スクールバスと書いてあるのに、この柄。色も派手だし、面白い。マフラー部分が、牛の角みたいになっていますね。一番愛嬌があるかな。
マック
マックは変わっていない気がしますが・・・・。貨車でなく頭の部分は2010 TOMYと書いてあるのでこれも金型が同じなんでしょうね。後ろの貨車の部分の絵柄は変わっていると思います。
ゲイル・ビューフォート
正直、トラックでこの車高だと実際の道路で走ると困ると思うのですが・・・・デザイン的にはグレーがベースなのが意外でした。黒がベースの感じを予想していたので。
顔の形は、まるで電車ですね。新幹線みたいです。帽子被ってるけど結構かわいい顔しています。頭の部分はめちゃくちゃ重たいです。
この2台は大きいので、ジャクソン・ストームと、ライトニング・マックィーンが入ります。荷台部分は、マックと、ゲイル・ビューフォートと入れ替えて遊ぶことも可能。
この下に敷いているのは、レゴの部品の一部ですが、いろいろと遊べて便利です。
沢山あるとこのように道路になります。飛行機の滑走路にもあるし、サーキット場にもなります。上手に写真を撮れば雰囲気が出ます。
レゴ (LEGO) シティ ロードプレート 直線+交差点(2枚入り)
と、ちょっと高いのですが、コツコツ集めると楽しめます。うちも地味にコツコツ買いためたので。こんな風にレゴでも遊べます。
関連記事はこちらも
コメント