初就航日の動画付き!!就航日当日の感動を共有しましょ!2015年10月17日(土)の”R2-D2™ ANA JET” 遊覧フライトには、残念ながら当選しなかった。ANAマイレージクラブカードの種類と会員ステイタスによって当選倍率が変わるとあり、○倍だったのにダメでした。ステイタスも上には上がいるんだよなあ。
スターウォーズR2-D2 ANA JET これからどこ飛ぶの?

遊覧飛行こそ、当選したいのに当たらない。
気を取り直して、10月18日。今日から”R2-D2™ ANA JETはバンクーバー便などで定期運航開始だ!では、初就航日に見に行こう!と思い立ち、家族全員で出かけたのでした。

日曜の11時、第2ターミナルの第4駐車場は、本館では屋上のみ空車、残りはすべて満車。別館はまだ空車。こんな状態だった。一日置いて1500円は許すかな。
最近、羽田空港に行く際のお楽しみと言えば、ピエールマルコーニでお菓子を購入することと、Paulでパンを買うこと。とくに我が子はPaulのパンがお気に入りで、今回もクロワッサンは子供に食べられてしまって、食べられなかった。
秋の限定、マロンとショコラのダックワース。今日は、ばら売りで1つのみ購入しました。
で、Paul、ずいぶん店舗増えたけど、都会しかないよね。大阪の阪神は便利だったなあ。



考えると、伊丹にいるときも、アンデルセンで買ったパンを持って、展望デッキで一日つぶしたのだった。空港に美味しいパン屋があると嬉しい。ドゴール空港でもPaulのパンを食べたことを思い出す。
さて、本題。R2-D2よ、どこにいる??第2ターミナル前の滑走路付近からは見えない。こんな時、Twitterやってたら場所がすぐにわかるんだろうけど、今のところやっていないので、わからず。
最悪、離陸前の2時間前には出てくるだろう・・・と気長に考え、ふらふらと、第2ターミナルで写真を撮りはじめる。
この、ルフトハンザは何だ?頭の形がエアバスだ・・・エンジン4つあるし。

やっぱり、エアバスだ。A340-600?エンジンが大きいのに、長くて華奢な体がなんかたまらない。

第2ターミナルの国際線側の展望デッキって、写真撮るときに照明なんかのポールが邪魔なんだけど、大きいサイズの飛行機が離陸する時、近いんだよな。連写すると気に入ったものに限ってポールが邪魔なんだなあ。
600mmレンズをパパが手に入れたので練習あるのみ。
10月には珍しく、展望デッキめちゃくちゃ暑くて撤収。国際線ターミナルへ移動。軽い日射病気味なのか、頭痛がする。
まずは、AIR LOWSONで腹ごしらえ。そして子供がうるさいので、いつものフライトシュミレーターへ。
何か、シュミレーターのソフト自体がリニューアルしてました。また活気があって、混雑しておりました。といっても2組くらいしか待ってない。いいね。
一通り、遊んで、展望デッキへ。おお!今日人多いかな?

で、発見!いるけど、ポール邪魔。

遂に、19時、まだ動かない。19時20分ころ、そろり、そろりと暗闇を移動してきました。なかなかスポットには到着しない。スポット番号は110番。




で、ようやくやってきた。20時くらいかな?

無事、離陸の準備にはいります。

人は、まあまあいましたよ。子連れで結果的に20時過ぎまでいたので、お勧めしませんが、見たかったので今回は良しとします。警察もいつもより、うろうろしてました。
スターウォーズR2-D2 ANA JET初就航 当日の動画
当日の様子はこちら 動画の方が興奮します!
本編はこちらから。ブルーレイで1万円切ってるのって異常だと思いません?
伊丹空港の駐車場情報
間違っても路駐しないで!取り締まりが多く、反則切符が1-2分でもよく切られます!
南ターミナルは大阪府警管轄。北ターミナルは兵庫県警管轄という面白い空港です。
ちなみに伊丹空港の駐車場は30分毎100円でお安いです。しかし連休やイベント時は混雑して入庫できない可能性があります。近くに駐車場はちらほらありますが歩きます。
ちなみに伊丹空港駐車場は、通常期、多客期に分かれています。通常期の駐車料金は30分毎150円。入庫から30分以内は駐車無料です。ただし、30分を超過した場合は入庫時刻からの駐車料金が発生。
また。多客期は、3月21日~4月5日、4月29日~5月5日、7月15日~8月31日、12月28日~1月4日の期間、国民の祝日。
それでも、連休やイベント時は混雑して入庫できない可能性があります。近くに駐車場はちらほらありますが歩きます。
伊丹空港はANAとJALとターミナルが分かれていて、南ターミナルがANAです。この空港駐車場も変な場所に停めると結構歩くので要注意!車は、南立体駐車場に停めましょう。
詳しくは、https://www.osaka-airport.co.jp/access/parking
空港駐車場はループでき、ぐるぐる回れます。事前精算機の場所も限られてるので覚えておくといいです。
お土産物は、ANAとJALのターミナルをつなぐ真ん中の部分に良いお土産屋さんが集中しています。
あと知ってるとお得なのが、KIX-ITMカードというのがあって、これを自動精算機に先に入れると10%くらい駐車場代が安くなります。
のカードは伊丹だと10%しか安くならないけど、関空の駐車場だと25%位安くなるので関空に行くなら必ず作るといいです。WEBで個人情報入力し即日発行、無料です。
詳しくは https://www.kansai-airport.or.jp/kc/

2015年10月31日、珍しいハロウィンイベントが見られたよ。その様子はこちら
就航予定の路線
こちらの飛行は終了しました。参考までに載せています。
10月18日:
羽田=バンクーバー
10月中旬~11月下旬:
主に、成田=サンノゼ
12月初旬:
主に、成田=シアトル
12月中旬以降:
羽田=シドニー、羽田=ジャカルタ、羽田=北京、
羽田=ミュンヘン、羽田=パリ 等
あくまでも、予定。今度は明るい場所でお目にかかりたいです。
こちらもお勧め
コメント