アクセス成田 VS 東京シャトル(有楽町シャトル) VS 電車 の比較!成田空港へ格安で移動したい!

旅行のお役立ち情報
この記事は約4分で読めます。

成田空港にLCC用第3ターミナルもでき、気になるのは成田空港までのアクセス。実は、東京駅周辺からはお安く行けるんです。THE アクセス成田、東京シャトルが従来のバスよりどれだけ安いか比較してみました。また電車との比較や、羽田空港から成田空港までの行き方も見ていきましょう。

今まで成田へ行くのはリムジンバスや東京駅から電車を使ってました方も多いのでは?でも、LCCの普及とともに格安のバスが登場しました。羽田に国際線が就航したけど、羽田発着は1~2割割増しのチケットが多いので、成田はやっぱり外せませんよね。

スポンサーリンク

格安のバスが登場!バスの比較

[table id=1 /]

未就学児は、乳児のみ無料。小人は半額。

肝心なバスのりばは?

THE アクセス成田、東京シャトル(有楽町シャトル)、2社とも乗り場は、東京駅の八重洲口です。まずは、八重洲口のどれかの改札を出れば問題ありません。

また、 有楽町シャトル も、 東京駅の八重洲口 で、有楽町駅に向かって少し歩きますが、と言っても5分以内で着くと思います。

東京シャトルは八重洲北口から近く、THE アクセス成田は八重洲南口。ちなみにリムジンバスの乗り場もこの八重洲南口になります。

THE アクセス成田は、JRの高速バスのりばのため、迷わない!東京駅八重洲南口より徒歩0分!JR高速バスのりば「7番」です。

THEアクセス成田 東京駅のりば – Google マップ

また、東京シャトルは東京駅の八重洲北口から、横断歩道で向かいのビル側に渡ったバス停になります。

東京シャトル 八重洲口バス停 – Google マップ

有楽町シャトル 八重洲口バス停 – Google マップ

気になるルートは?

運行ルートが異なるようです。もちろん、渋滞時は柔軟に対応するので心配ありませんが、

  • 東京シャトルは東関東道・京葉道のルート
  • THEアクセス成田は東関東道・湾岸線のルート

現在の道路交通情報を確認してみる(JARTIC)

スポンサーリンク

時間が読みやすい! 成田空港行き電車の比較

電車 料金/所要時間 主な発着駅
京成線/快速特急 特急1050円 約 70分(京成上野駅から) 上野 日暮里 青砥
京成線/アクセス特急 1270円 約 64分(京成上野駅から) 上野 日暮里 青砥
京成線/スカイライナー 2520円 約 41分 (京成上野駅から) 上野 日暮里
JR/成田エクスプレス 3070円 約56分(東京駅から) 東京 品川 新宿 大宮 横浜など
JR総武快速線
快速・成田空港行き
1340円 約90分(東京駅から) 東京 品川~成田空港

※料金は東京駅か京成上野駅で検索

乗り換えなしで考える良い電車は?

この表だけ見ると、 京成線のアクセス特急 が1050円と安く、所要時間も短く良いですよね。でも、この電車夕方しか存在しません。↓〇印がアクセス特急です。

また、所要時間が40分ほどで到着の早い 京成線のスカイライナー は始発駅が京成上野駅で、終着駅の成田空港駅まで、途中は日暮里駅にしか停車しません。

お金をケチケチで行きたいなら、京成線の快速特急・特急 で京成上野駅から乗るか、 JR総武快速線の快速・成田空港行きに東京駅から乗るのが賢明。

時間の節約重視なら京成線のスカイライナー でしょうが、京成上野駅か日暮里駅からしか乗れないので、まあ成田エクスプレスも選択肢に入れるべきですね。

地方からのアクセスであれば、上野・品川・東京駅が便利ですよね。また、成田エクスプレス、JR総武線は、東京駅の地下5階にあり、個人的には大きな荷物を持って移動するのが大変で私も嫌でした。

また、京成線の上野駅は、JR上野駅と、ほんの少し離れていますので、大きな荷物を持ってる方は、日暮里駅で乗り換える方法もアリですよ。

keisei ueno station

また、日暮里駅なら、同じ駅構内に京成電鉄の駅があり、早くて1分、荷物を引いても5分以内で京成電鉄の駅にいけます。

このように東京駅だけでなく、ほかの駅の状況も知っておくと便利ですよね。

また、羽田空港から成田空港に移動する際は、正直、リムジンバスが楽です。でもお値段が高いです。

スポンサーリンク

羽田空港からはリムジンバスも便利!でも高い。

羽田空港発の成田行きのリムジンバスは3200円です。

子供連れだと、多少の値段差なら、ドアtoドアの方が楽ですし、羽田空港から成田空港はリムジンバスも悪くない。

リムジンバスについてもっと詳しく知りたい方は こちら!

スポンサーリンク

羽田空港から成田空港まで乗り換えなしでも!

羽田空港駅~成田空港駅間は直通の電車も存在します。経由地で値段が違います。

数年前まではなかったのですが、相互乗り入れで実現し、便利になりました。

羽田空港からは、1500円から1700円位で羽田空港から成田空港まで行けます。が、1時間30分から2時間は見ておかないとだめです。

以上、東京駅周辺から成田空港行き。LCCが就航しても、交通費でかかってたら残念な感じがありましたが、心強い味方が登場し、仕事に遊びに大活躍しそうです。

次の旅が楽しみになりました。

関連記事はこちらも

コメント

タイトルとURLをコピーしました